![]() ![]() |

◆読書週間事業
「市報を見た!」で読書通帳発行無料
市報10月号の図書館特集をご覧のうえご来館ください。
期 間 : 10月1日(日)~11月30日(木) | |
☆読書の記録を銀行の通帳のように印字できる「読書通帳」。通常18歳以上は100円ですが、「市報を見た!」で無料発行します。1人1冊まで。 |

◆読書週間事業
「花こづちの合格祈願」
絵馬を書いたひとに合格祈願グッズを差し上げます。 ポスターはこちら
期 間 : 10月6日(金)〔通ろうの日〕 ~11月30日(木) ※無くなり次第終了 |
|
対 象 : 受験生・就活生 (本人のみ) | |
配布場所 : カウンター | |
☆絵馬は後日福岡県の太宰府天満宮に奉納します。 |

◆読書週間事業 県内図書館利用促進共同企画
「うちの図書館じまん」
県内の各公共図書館が作成したシートを一斉に掲示します。
期 間 : 10月27日(金)~11月30日(木) | ![]() |
場 所 : ロビー |

◆読書週間事業
「Let'sボードゲーム」
知らない人とも仲良くなれる?!楽しいゲームで盛り上がろう♪ ポスターはこちら
期 間 : 10月28日(土)~11月末までの土日祝日 10:00~17:00 |
![]() |
場 所 : 集会室 | |
対 象 : 小学生以上 | |
☆ボードゲームを10種類以上ご用意。いつでもどうぞ。 |

◆読書週間事業
「図書館探検ツアー」
館内をめぐりながら使い方を詳しく説明します。普段は入れない書庫にもご案内。
期 間 : 10月29日(日)~11月末までの日曜日 時 間 : ①11:00~11:40 ②15:00~15:40 |
![]() |
☆開始時刻までにカウンターにお越しください。 ☆ツアー終了後、希望者は本のフィルムコートかけ体験もできます。フィルムコートをかけたい本をお持ちください。 (20分) |

◆クリスマス関連イベント
「とび出すクリスマスカードを作ろう!」
世界で一つだけのカードを作りましょう。 ポスターはこちら
日 時 : 12月2日(土) 14:00~15:00 | ![]() |
場 所 : 集会室 | |
対 象 : 小学生以上 ☆はさみを使った細かい作業あり | |
定 員 : 10人 | |
参加費 : 無料 要申込 |

◆クリスマス関連イベント
「クリスマスのおはなし会」
「トム・ソーヤ」のみなさんが楽しいおはなしをしてくれます。サンタにも会えるかも。
日 時 : 12月23日(土) 14:00~14:40 | ![]() |
場 所 : おはなしの部屋 | |
対 象 : どなたでも (小さい子にはプレゼントあり) | |
定 員 : 30人 | |
参加費 : 無料 予約可 |

◆クリスマス関連イベント
「クリスマスリースづくり」
毎年大人気!自然のつたや葉っぱでリースを作ります。 ポスターはこちら
日 時 : 12月24日(日) ①13:00~14:20 ②14:30~15:50 |
![]() |
場 所 : 集会室 | |
対 象 : どなたでも (小学生以下は要保護者同伴) | |
定 員 : 各回20人 | |
参加費 : 無料 |
|
☆12/1より要予約 はさみ、木工用ボンドをお持ち下さい。 |

◆学びの21世紀塾市民講座
「英会話講座」 **当日とび込み参加可**
使える!楽しい!英会話。どなたでも大歓迎。 (中級)
日 時 : 毎月第1・3土曜日 17:45~ 18:45 ☆奇数月の第1土曜日は持ち寄りパーティーを開催。1人1品お菓子などをお持ちください。(強制ではありません、飲み物は各自でお願いします。) |
![]() |
場 所 : 豊後高田市立図書館 集会室 | |
参加費 : 無料 | |
講 師 : 野村幸太氏 |

「ベトナム語講座/中国語講座/ミャンマー語講座」
アジアの諸言語を初歩から学びます。
日 時 : ベトナム語 ・・・・ 毎月第1・3水曜 中国語 ・・・・・・ 毎月第2水曜 ミャンマー語 ・・・ 毎月第4水曜 |
いずれも 18:00 ~ 18:50 |
申込・問合せ : 豊後高田 International Contribution 事業協同組合 TEL 0978-24-0011 |
|
場 所 : 豊後高田市立図書館 集会室 参加費 : 無料 |

◆学びの21世紀塾市民講座
「諸子百家講座」 **見学可・参加者随時受付中**
孔子 老子 荘子 孟子 荀子 韓非子 など
中国の春秋戦国時代の思想家について学びます。
日 時 : 毎月第2・4木曜日 10:00 ~ 11:30 | ![]() |
場 所 : 豊後高田市立図書館 集会室 | |
参加費 : 無料 (教材費別途、千円/月) |